ノリ養殖・加工のEM発酵技術から生まれた健康で豊かな生活術とは

このビデオは、2019年7月6日、「EMオープンワールドin福山2019」の大会で発表した「ノリ養殖・加工のEM発酵技術から生まれた健康で豊かな生活術」の内容である。

昨年に引き続き、内海町のノリ養殖業者、カネト海苔水産が取り組んだEMを活用しての驚くべき現象をもたらした、その重要な資材とも言える酵素水・スペシャル活性液を環境・農業・食品・生活の各分野で活用することで、健康で豊かな生活が実現できる事例が発表された。


スペシャル活性液とは

・海苔を脱水した処理水をEMで発酵させた液で、海苔に含まれる旨みの成分や海藻が持つヨウ素も多く含まれ、かつ、海水のミネラルもあり、いわば、原液のEMのレベルアップした特別な活性液である。

このスペシャル活性液は、あらゆる水質浄化、ヘドロの分解に効果があるのは勿論、農業資材としても活用でき、海水のミネラルや、海藻のエキスが多いことから、作物の栄養分にもなる。これをイチゴやすべての作物に定期的に葉面散布すると生育がすこぶるよくなる。

また、動物の飲料水として飲ませると、腸が善玉菌に誘導され、病気が抑制され動物が健康体になると同時に肉質もアップする。


酵素水とは

・海苔を脱水した処理水にスペシャル活性液を添加し、5年間熟成すると、黄金の酵素水ができる。この酵素水は、微量なミネラルが多く含まれ、まさに海洋深層水にも匹敵され、さらに、微生物が海苔の有機物を分解して生成した抗酸化酵素、抗酸化物資が濃縮している。

よって、酸化を抑制するパワーが強く、その波動効果も抜群である。各水槽にこの酵素水を容器に入れ、浮かべるだけで、酵素水から放出される波動(重力波)によって、水質が浄化される。

カネト海苔水産では、各水槽にこの酵素水を浮かべるだけで、大腸菌、ウイルスを抑制し、水は腐敗せず、綺麗に保たれる、さらに、鉄のさび(酸化)も抑制され、蘇生させる効果がある。

水のクラスターが小さく、非イオン化現象によって有機物が腐敗せず、発酵に誘導される。

この酵素水の波動を受けた水が生きた水、エネルギーをもった水に変わり、この水が大量に流れることで、河川、湖、湾、海を浄化させてくれる。

この酵素水は農業での作物への散布によって、作物が元気になり、生産性もあがる。

また、いろいろな資材に添加し、コラボさせることで、それぞれの製品がレベルアップし、すべてを蘇生させる作用をもたらす。鮮度保持、建築資材の強度アップ、生物の生命力アップにも繋がる要素をもっている。


瀬戸内海環境会議

生命に繋がる”食・農・環境・健康”を提案する~

0コメント

  • 1000 / 1000